なりっしーの「それ行け!中高年!」

アクティブな中高年を目指して

【釣行記】20230105 三重県引本港偵察釣行

こんにちはー 中高年のなりっしーです。

今日は三重県引本港を偵察釣行します。

😒『引本港ってどこ?』

👦『尾鷲のすぐ北側にあるだだっ広い港。』

 

 

😒『なんで引本?』

👦『引本港のすぐ左側に白石湖ってあるでしょ。ここはチヌの聖地なんよ。』

 

白石湖は毎年1/1~3/31(冬季)、6/1~10/31(夏期)の8カ月限定で釣りができるフィールドです。渡船で筏に乗り、ダンゴ釣りがメインになります。

夢のロクマル(60cm)が狙えるとあって、釣り解禁期間中は大勢の釣り人で賑わうそうです。

👦『いつもグレばっかなんで、たまにはチヌも釣りたいなー。』

😒『ふん、ふん。』

👦『でも、渡船で筏に乗ったりダンゴ釣りはスタイルに合わないよな。』

😒『ふん、ふん。たしかに。』

👦『厳寒期にチヌと言えば、聖地である白石湖だよな。周辺の引本だったら十分狙えるでしょ。しかも車横付けでトイレ、自販機あり。』

😒『おー、これは楽ちんで至れり尽くせりやな。』

👦『というわけで、お初の引本港に突撃だー。』

 

自宅を出発。国道23号線を快調に進みいつもの『釣りえさのイワキ』さんでエサを購入。スライス、ミックス、混ぜる粉5kgにサシエを購入。

国道42号線をひたすら走り、紀伊長島に到着。いつもならここで海野漁港へ向かうのだが、今日は引本港。紀勢自動車道紀伊長島から南の一部無料区間となっている、海山ICを目指します。無料ってうれしい。

海山ICを下りて南下していきますが、まだ暗いのにやたらと車が多い。途中左側の白石湖に向かう車と引本方面へ向かう車が半々といったところでしょうか。さすがに人気があります。

長いトンネルを抜けると目の前はもう引本港です。

海上釣り堀の駐車場には車が列を作ってます。また、貸しボートをやってる店もあり大変賑わってます。

😒『すごい人気で盛り上がっとるのー。』

👦『こっちは堤防だ。駐車スペースからすぐ堤防に入れるから楽ちんやで。』

😒先行者グループ3人おるな。』

👦『アオリ狙いだから大丈夫でしょ。』

👦『おはようございます。この辺入ってもいいですか?』

エギンガー:『どうぞ、どうぞ』

😒『よっしゃ。釣り座ゲットや。』

 

いつものフカセの準備開始。

▲今日の配合

▲L字堤防の先方向

後で分かったが、堤防はパイルになっていてカキがびっしり付いている。落とし込みでも狙えそうだ。実際35cmぐらいのチヌの魚影が見えた。でも見えてるやつって釣れないんだよね。なんでかな?

 

▲L字のコーナー部から振り返る

▲目の前

湾の入り口方面。貸しボートに乗り込んだ人たちが次々に出港して行きます。

いかほどするのかな? 調べたら定員5名の小型で約12,000円~定員8名で約23,000円ぐらいだそうだ。

😒『貧乏釣り師のワシらには関係ないな。』

👦『貧乏釣り師の俺らにはな。』

と、ひとりでブツブツ。妬み8割。

 

実釣開始!

😒『足元の底が見えんな。深さどれぐらいあるんやろ?』

👦『ジグヘッドつけて落としてみようか。』

ズンズン。ズンズン落ちていきます。ウキ止めを目印に見てみると5.4mの磯竿2本分、何と水深約10m。

足元で10mとは経験がありません。タナ4ヒロで様子を見ます。すると1投目からアタリが来ます。

▲ファーストフィッシュは真鯛

何と、真鯛が釣れました。ひれピンでアイシャドウもきれいなベッピンさんです。

20cmですが・・・。

やむなくリリースします。『お父さん連れてきて。』

1投目から真鯛(チャリコですが)なんて、さすが引本。もう期待大です。

ところが後が続きません。リリースサイズのチャリコを2匹追加するも、他には20cmぐらいのアジが単発で、グレ、チヌは全く気配なし。

足元には小サバがうようよ。

▲10cmの小サバ

😒『足元小サバだらけやけど大丈夫か?』

👦『おいおい、ベタなフリやな。アレを言わそうとしてるよな。』

👦『しょうがないな、ゴホン!』

👦『小サバだらけだけど大丈夫かって? もちろん大丈夫。だって私、サバサバしてるから!』

👦『・・・どう?・・・』

😒『・・・。』

👦『そんな顔してシーンとすなっ!』

 

▲撒き餌に寄ってくるハト

ハトがこぼれた撒き餌を食べに来ました。ずいぶんと人慣れしてます。もしかしたら撒き餌でハトが釣れるかも知れません。

じっとしてると足元にこぼれた撒き餌も食べに来ます。ぷっくりしてるやつ、ちょっと細身のやつ、こんなに間近で見たことがなく、これはこれでいい時間でした。

 

▲今日の獲物のアジ

単発で釣れたアジ11匹をお土産に、さて帰るとしますか。

水深があり、ベイトが湧いているため青物の回遊があるかも?

堤防には無数の墨跡があるのでアオリイカの実績も十分、なにしろ1投目でチャリコが釣れたし、ものすごいポテンシャルを感じました。

乗っ込みももうすぐ。しばらく引本港に通ってみようと思います。

ではまた。

 

今日の釣行費(2月18日)

エサ代2,618円

高速代2,440円(片道、ガソリン代含まず)

合計5,058円